今月もレッスンのため新潟へやってきました。参加してくれたみなさん、おつかれさまでした!充実した時間の後。さてここからは束の間の趣味タイム…。新幹線を待つ少しの時間に、急ぎ足でぽんしゅ館へ。500円ワンコインを5枚コインと交換し右手に、渡されたちいさいお猪口を左手に、100種以上の新潟の地酒銘柄から一杯分×5杯利き酒できるシステムのこちら。
あと10分で新幹線が発車〜!と内心焦りながら、一応お店の人に今のおすすめ、店員さんの個人的おすすめなど聞きつつ選んだ5銘柄は写真のこちらです。欲を言うと、一升瓶にラベルが貼ってある素敵な姿から注げたら言う事無いですが。そんな事言ってたら新幹線が発車してしまいますね…◡̈︎* あたふた。ぽんしゅ館、店内もこのコーナーも大変賑わっていましたよ。素晴らしい事です★
利き酒なんて聞いたらよっぽど違いが分かる人ねというイメージですが私はというと…2択で「うーん、両方美味しいけど、どちらかというとこっちが好き」とか、全てのみ比べして「はぁ〜全部おいしい。特にこれ」なんて具合です。量もものすごく沢山は飲めないので(自称)違いが分かるようになるにはまだまだ時間がかかりそう。それでも自分なりに楽しみました!新潟、王道の銘酒が沢山ある中今回選んだ5つの中では、「鶴の友」がキラリ☆。
フィーリングが全て、うんちくは語れない私。ただ日本酒(純米酒)が好きです。細かい事抜きにして、なんだか自分にはしっくりきます。また来月も「ポ」の字に寄ってしまいそうです。
コメントをお書きください